公益財団法人G-7奨学財団

令和4年度 採択結果一覧

令和4年3月末迄に採択されました令和4年度 定期公募、次の通りご案内します。
研究開発助成において採択された課題は以下の通りです
申請者 申請者所属組織 課題名
小林 祥子 大阪大学 血管および脂肪組織由来内分泌因子Favineの機能解析
築山 拓司 近畿大学 転移因子による選択的スプライシングを制御するスプライシング暗号の解明
清水 顕史 滋賀県立大学 イネ品種KHAO NOKの栄養ストレス耐性遺伝子座領域の解明に向けた、AI技術およびハイパースペクトル・データを活用した新しい表現型解析手法の確立
高原 充佳 大阪大学 末梢動脈疾患の病態進展に対する糖尿病・脂質代謝異常およびその関連病態の影響の解明
園下 将大 北海道大学 個体表現型スクリーニングによる新規膵がん治療薬シーズの同定
大野 雅恵 理化学研究所
生命機能科学研究センター
Hi-CO法を利用した真核生物のヌクレオソーム高次構造決定
大野 速雄 日本女子大学 脂質輸送複合体の利用による機能性分子の細胞内導入
山本 毅士 大阪大学 リソソーム制御因子 TFEB に着目した肥満関連尿細管症の病態解明と治療薬の探索
佐藤 荘 東京医科歯科大学 肝疾患に重要な役割を有する新規遺伝子の機能解析
河部 剛史 東北大学 T細胞の自然免疫機能に着目した新たな感染症治療戦略「免疫賦活性化治療」の創出
金 尚宏 名古屋大学 細胞内Ca2+制御に基づく体内時計調整薬の開発
芦田 浩 東京医科歯科大学 腸管病原菌に対する新規治療法の開発
梅本 晃正 熊本大学 クロマチン動態に依存した造血幹細胞のサイトカイン応答
伊川 友活 東京理科大学 自己複製する血液前駆細胞を用いた固形がんを標的とする CAR-NK療法の開発
瀬川 勝盛 東京医科歯科大学 新規メカノトランスダクション分子と関連するヒト遺伝疾患
河野 洋平 広島大学 新たな免疫細胞資源としてのヒトcCLPの創出
松村 浩由 立命館大学 分子界面操作による酵素改良・利用法の開発
朝比奈 雅志 帝京大学 傷害誘導性遺伝子を活用した植物の再生力解明と農園芸への応用
佐藤 卓 東京医科歯科大学 患者由来食道がんオルガノイドを用いた、がんの化学療法耐性を規定するエピゲノム変容の解明
二井 偉暢 九州大学 In vitro着床モデルの開発
田所 友美 横浜市立大学 回転求心培養法による多階層血管構造を有するヒト臓器の創出
荻野 千秋 神戸大学 酵母の代謝改変(リプログラミング)によるPHA/PLAブレンドポリマー生産
眞田 文博 大阪大学 病的ペリオスチン抗体医薬品開発のための診断薬樹立
東邦 康智 東京大学 生細胞コンピューティング技術を用いた新規心不全遺伝子治療の開発
齋藤 晋太郎 金沢大 人工知能を用いた核医学機能画像の3次元絶対定量評価法の開発
藤原 幸一 名古屋大学 ウェアラブル心拍センサを用いたレビー小体型認知症の早期診断AIの研究開発
伊丹 琢 青山学院大学 歩行中の距骨下関節を中立位へ誘導可能な装着型ロボット靴開発およびロボット装着による軟部組織への影響解明
内海 ゆづ子 大阪府立大学 画像特徴量を用いた植物の養分吸収に関わる根形状の遺伝子同定
手塚 太郎 筑波大学 脳の同期活動の分析による新たな注意機構学習モデルの開発
スポーツ活動助成において採択された課題は以下の通りです
助成対象者 種目 テーマ
(個人)
テニス 世界で戦えるプロテニスプレーヤーになる
古林 愛理 棒高跳び 記録向上と日本女子陸上跳躍界の躍進
吉越 奏詞 パラ馬術 デンマーク世界選手権、パリパラリンピック出場 その先の障がい者乗馬普及へ
太田 楓 五種競技 近代五種競技でオリンピック出場を目指して!
太田 捺 五種競技 近代五種で日本初のオリンピックメダル獲得を目指して
坂口 竜太郎 車いすテニス 海外の大学で勉学と障がい者スポーツを学び、将来のパラリンピアンを目指す
佐久間 結生 卓球 世界に通用する「卓球選手」に挑戦し、世界に通用する「人間力」を形成する
長森 遥南 スピードスケート ショートトラックスピードスケート
2026年ミラノ冬季オリンピック出場、メダル獲得に向けての挑戦
山本 真鼓 ウエイトリフティング 2022年アジア大会で優勝し、2024年パリオリンピックでメダル獲得を目指す
比嘉 もえ アーティスティックスイミング パリオリンピック代表入り
ロサンゼルスオリンピック金メダリスト選手
清水 蔵之介 ゴルフ 海外で活躍するプロゴルファーになる為に
佐藤 姫夏 トライアスロン トライアスロン競技を通じて、競技力・人間力・国際力を高め、
パリオリンピックに出場、ロスオリンピックでは表彰台を目指す
近藤 薫 パラ水泳 パリパラリンピック出場のために競技力向上
パラスポーツの魅力を伝え、パラ競技を地域に広める
船水 梓緒里 車いすテニス 2024パリパラリンピック出場 パラスポーツの普及と発展に貢献
金子 魅玖人 陸上中距離 陸上日本中距離界のパイオニアを目指して2022世界選手権への挑戦
長瀬 凛乃 フェンシング 次世代育成に関与しながらのオリンピック出場を目指す取組み
松本 龍 フェンシング パリオリンピックで金メダルを獲得するために

過去の助成事業採択結果 トップへ